川崎市2011年度予算案は過去最大規模
予算過去最大規模に、景気低迷で扶助費大幅増/川崎市 2011年1月29日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1101290016/
2011年度一般会計当初予算案
予算規模 6180億円程度(10年度当初比1・0%増) 過去最大
扶助費大幅増加…高齢化、景気低迷による生活保護費
市民税…2796億円 対前年度69億円増(同2・5%増)
法人市民税… 171億円(同52・0%増)
個人市民税…1089億円(同変わらず)
国・県支出金…1285億円(同16・6%増)
市債発行…766億円(同6・5%減)
減債基金新規借入…108億円(同42億円減)
子ども手当…全額国費で計上
市の負担となれば減債基金からさらに借り入れ
扶助費…1409億円(同10・9%増)
人件費…1020億円程度(同2・0%減)
主な事業
(1)中学1年~高校1年相当女子 子宮頸がんワクチン接種の無料実施
(2)特別養護老人ホームの整備促進
(3)多様な保育の充実
« 恒例の議員「通信簿」を公表 相模原市議会を良くする会 | トップページ | 議会改革の取組、大阪府民の知りたいこと »
「川崎市政」カテゴリの記事
- 川崎市・福田市長、副市長に菊地氏起用、民生・福祉系を強化へ(2013.12.08)
- 川崎市長選・自民党、二重の敗北~阿部市長後継が「3党相乗り」を潰す(同時投稿)(2013.11.10)
- 福田・新川崎市長は「中学校給食」を新政策の第一歩に~市議会で決議済(同時投稿)(2013.11.03)
- 川崎市長選挙・福田紀彦氏が当選!~阿部市長の後継候補、秀嶋氏落選!(同時投稿)(2013.10.28)
- 福田新市長への投票「4票の働き・10人の効果」~川崎市長選挙の投票行動(同時投稿)(2013.10.30)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1363842/38718684
この記事へのトラックバック一覧です: 川崎市2011年度予算案は過去最大規模:
« 恒例の議員「通信簿」を公表 相模原市議会を良くする会 | トップページ | 議会改革の取組、大阪府民の知りたいこと »
コメント