平成23年度「市長への手紙」年報を公表
市民の意見を市政運営に反映させる制度、川崎市「市長への手紙」の2011年度概要が公表された。
http://www.city.kawasaki.jp/templates/press/cmsfiles/contents/0000042/42098/nenpougaiyou.pdf
受付件数…1324件
(前年度比較 メール140通増手紙・ファクス184通減 合計44件減)
「要望」50%以上、「苦情」25・9%、「提案」8・9%。
環境局210件、建設緑政局180件、健康福祉局178件、教育委員会事務局144件、市民・こども局138件
内容内訳 「がれきの受入・処理」117件
「放射線量測定・結果公表」公園96件、学校教育80件、
「危機管理」 66件
「子育て支援」64件
「がれきの受け入れの関連は4ー5月までに集中」
2012年11月12日 カナロコ
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1211110033/
« 多摩市議会「予算決算特別委」の誕生と今後の課題~総括として~ | トップページ | 1万5千冊以上の社史を所蔵、県立川崎図書館 »
「川崎市政」カテゴリの記事
- 川崎市・福田市長、副市長に菊地氏起用、民生・福祉系を強化へ(2013.12.08)
- 川崎市長選・自民党、二重の敗北~阿部市長後継が「3党相乗り」を潰す(同時投稿)(2013.11.10)
- 福田・新川崎市長は「中学校給食」を新政策の第一歩に~市議会で決議済(同時投稿)(2013.11.03)
- 川崎市長選挙・福田紀彦氏が当選!~阿部市長の後継候補、秀嶋氏落選!(同時投稿)(2013.10.28)
- 福田新市長への投票「4票の働き・10人の効果」~川崎市長選挙の投票行動(同時投稿)(2013.10.30)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1363842/47812846
この記事へのトラックバック一覧です: 平成23年度「市長への手紙」年報を公表:
« 多摩市議会「予算決算特別委」の誕生と今後の課題~総括として~ | トップページ | 1万5千冊以上の社史を所蔵、県立川崎図書館 »
コメント